2007年2月15日木曜日

メタタグの補足

メタタグは各ページ毎に内容を変えて使用します。

TOPページの物をそのまま他のページにも流用しているウェブサイトをちょくちょく見かけますが

ページ毎に変えてあげる事で、よりそのページのキーワードが際立ちます。

タイトルタグも同様にページ毎です。

ウェブサイト全体で同じと言うのは、SEO上も好ましくないので止めたほうが懸命です。

Googleでsite:URLで検索した時に

最も的確な結果を表示するために、上の〇〇〇件と似たページは除かれています。
検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。

と表示されて、その中に「補足結果」と表示されている物は

このメタタグやタイトルタグが原因の事も多い

それだけが原因では無いですが、補足結果のページが沢山あるサイトは好ましくないので

メタタグやタイトルタグはページ毎に内容に沿って記載してあげましょう。

続いてMETAタグによる検索エンジンの巡回操作についてですが、
通常はMETAタグで指定しない場合は、そのページとページ内のリンクを巡回していきます。

METAタグで指定する事により以下の操作が可能です。

<meta name="robots" content="noindex,nofollow" >
このMETAを入れた場合そのページはインデックスされないで、そのページのリンク先も巡回しません。

<meta name="robots" content="index,nofollow">
このMETAを入れた場合はそのページはインデックス登録するが、そのページのリンク先は巡回しない。

これを悪用して相互リンクページにこのMETAを入れる人もいるみたいだが、得られる順位結果よりも信用を落とすのでやめたほうが良いだろう。
ちなみに私はMETAもチェックしているので、いれても無駄です。

0 件のコメント: